1. HOME
  2. ブログ
  3. technical
  4. 生成AIアシスタント「Microsoft Copilot」で社内の生産性向上!

BLOG

ブログ

technical

生成AIアシスタント「Microsoft Copilot」で社内の生産性向上!

生成AI

AI音痴の魅力ハンター&ライターなまず美紀(みきてぃ)です。
AIの最新ニュースを入手するべく、システムズナカシマを突撃するシリーズ。

今回のテーマは、2023年にMicrosoft社がリリースした生成系AI『 Copilot(コパイロット)』です。

2023年はOpenAI社のChatGPTをはじめとする生成AIの誕生が世界を騒がせ、「生成AI元年」と言われましたね。その流れの中でMicrosoft社が、生成系AI『Microsoft Copilot for Microsoft 365』をリリースして大きな話題となりました。

システムズナカシマの社員によると、2024年2月20日に開催された『Microsoft AI Tour』(in 東京ビッグサイト)でも、Microsoft Copilot for Microsoft 365およびCopilot Studioに関するセミナーが盛り上がっていたそうです。

Microsoft Copilot for Microsoft 365とは!?

Microsoft Copilot for Microsoft 365は、Officeアプリケーション(Word、Excel、PowerPoint、Teams、Outlookなど)上で大規模言語モデルGPTを活用し、業務効率化と生産性向上を実現するツールです。

たとえば、Microsoft Copilot for Microsoft 365は下記のようなことをサクサクとしてくれるのです!

Word:文書の草案作成や校正、要約など
Excel:データ集計や分析、グラフ作成、データ予測など
PowerPoint:指定した枚数のスライド作成、デザインの提案など
Teams:議事録作成、内容の要約、意見の一致・不一致の認識など
Outlook:メールの要約、返信内容の提案など

いかがでしょうか?
Microsoft Copilot for Microsoft 365のサポートがあれば、もうパソコンの前で頭を抱える必要もなくなるかもしれませんね。

自社だけのサポーター『Microsoft Copilot Studio』とは

かなり頼れる存在であるMicrosoft Copilot for Microsoft 365。これを社内データや外部システムと連携させることで、さらに優秀な業務サポーターにカスタマイズするためのツールが『Microsoft Copilot Studio』です。

Microsoft Copilot

たとえば、自社のデータベースと連携させて「今月の売上はいくらか」「部門別のコストはどうなっているか」「来月の予算はいくらあるか」を算出したり、「どんな製品が売れているのか」などのデータ分析もできます。
もちろん、それらをグラフなどで視覚化したり、資料を作成するのも、あっという間。

また、社内ルールや申請手続きなどのマニュアルと連携することで、社員が各自で情報を引き出すことができるオリジナルのQ&Aチャットボットを構築できます。

一人ひとりの社内業務が軽減されることで、全体の効率化と生産性向上につながりますね!

▶︎無料メルマガ会員募集!!
登録はこちら↓↓↓
メルマガ登録

▶︎システムズナカシマでは、AI技術を用いたシステム開発をご提案させていただいております。
業務効率化などを検討されたい方は、お気軽にご相談ください。

関連記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。